文字コード「EUC-JISX0208」の提案2006年09月06日 22:37

EUC-JPからJIS X 0212を除いたコード系、いいかえればJIS X 0208の「国際基準版・漢字用8ビット符号」にJIS X 0201片仮名を付け加えたコード系を、「EUC-JISX0208」として定義してはどうでしょうか。

そんなことをして何が嬉しいかというと、EUC-JISX0208がEUC-JISX0213 (EUC-JIS-2004) のサブセットとして扱えるということです。

Shift_JISX0213 (Shift_JIS-2004) はShift_JISの上位互換なのに、EUC-JISX0213がEUC-JPの上位互換でないのはどうもイマイチな感じがします。ならば、実態としてほとんど使われていないJIS X 0212をEUC-JPから除いてしまえば、EUC-JISX0213のサブセットとなってすっきりするというわけです。

また、JIS X 0213で「国際基準版・漢字用8ビット符号」にJIS片仮名を追加して「EUC」にしていますが、これと同様のやり方で「JIS X 0208版のEUC」を定義することになり、規格をまたがっての一貫性も確保できることになります。

ひとつ迷っているのは「EUC-JISX0208」という命名が妥当かどうかということです。JIS X 0213のEUCが2004年改正で「EUC-JIS-2004」になってしまったので、名前が整合しないのがいまいち美しくないなあ、ということです。「EUC-JIS-1997」というのも考えましたが、別に1997年に制定したものでもないしなあ……と思案に暮れています。

コメント

トラックバック