Windows VistaはJIS2004にどう対応すれば良かったのか2006年12月26日 21:52

ITproの記事「VistaでUnicode以外の選択肢はなかったのか?」で、安岡先生がWindows VistaのJIS2004対応について説明されています。

記事の前半は、このブログの読者の方なら読む必要はありません。

後半では、『Shift_JIS-2004が便利なのは,Unicodeにおける「サロゲート・ペア」などの問題を回避できる点です』と、実利的な側面からの有用性を説いています。

さらに、Unicodeでサロゲートを使わないと表現できない字のうち、一般によく知られているものを挙げて、サロゲートの問題が全然知らないような珍しい文字だけのものではないことを示しています。

また、「私が言いたいのは,WindowsでUnicodeだけをサポートするのではなく,すべての文字を2バイトで表現しているShift_JIS-2004などをサポートしても良かったのではないか,ということです」とのこと。

「いや、これからはUnicodeだ」と思っている人もいるかも知れませんが、そのような考えは容易に硬直化して、一種のイデオロギーの様相を呈します。Unicodeイデオロギーに陥らないよう発想を柔軟にして、場合に応じてUnicodeやShift_JIS-2004、EUC-JIS-2004などを使い分けていくのが妥当な方針ではないでしょうか。

ついでながら、この記事ではMac OS XがShift_JISX0213に対応していることに言及されています。私はMacの事情には疎いので、この件の詳細についてもいずれ聞いてみたいものです。

コメント

_ 安岡孝一 ― 2006年12月29日 17:13

ただ、この記事、私がしゃべったことの1/10も書かれてなくて、しかも記者さんが、JIS X 0212とJIS X 0213の関係(符号位置が重ならないよう工夫してるけど、文字はダブってる)をちゃんと理解してないようなので…。特に「2-08-68の問題点」(JIS X 0212とJIS X 0213で包摂関係にない文字同士がUnicodeを共有してる例)とか「1-11-69の問題点」(文字合成の結果JIS X 0213とUnicodeの間でRound Trip Conversionが崩壊してる例)とか、わりと細かく話したんですけどね。うーん、さて、どうしたらいいかな…。

_ やの ― 2007年01月06日 18:13

今見たら、記事に訂正が入ったようですね。それにしても、1-11-69の問題なんてのは一般向けの記事ではかなり難しそうな感じはしますね。

トラックバック

_ 板橋区賃貸情報特集 - 2007年03月27日 17:53

板橋区賃貸情報に関するサイトのご案内です

_ 埼玉中古家具の情報 - 2007年04月11日 15:51

埼玉中古家具の情報が満載です

_ 名古屋駅ホテル紹介 - 2007年04月16日 16:24

名古屋駅ホテルについての情報盛りだくさん!

_ 上尾橘高校特集 - 2007年04月23日 16:36

上尾橘高校に関する情報が盛りだくさんです。

_ 北茨城観光説明 - 2007年05月01日 11:06

北茨城観光についての情報などをご紹介しています。

_ クラリネットアンサンブル楽譜概要 - 2007年06月01日 12:52

クラリネットアンサンブル楽譜についての幅広い情報を提供しております。